ご報告

ご報告

令和7年度 現職研修会(ご報告)

9月17日(水)、新潟市江南区沢海の大榮寺様において「令和7年度 現職研修会」が開催されました。今回は一日開催となり、総勢64名の方々よりご参加頂きました。はじめに開講式、引き続き坐禅堂において坐禅が行われました。阿部所長 挨拶大榮寺堂頭 続きを読む
ご報告

令和7年度 布教師会研修会〈夏季〉(ご報告)

9月11日(木)14時より、宗務所を会場として布教師会研修会(夏季)が開催されました。今回は、全国良寛会会長である小島正芳さんをお招きして、「良寛の生涯と逸話」と題してご講演賜りました。ご参加頂きました皆様、大変有り難うございました。
ご報告

令和7年度 檀信徒地方研修会(ご報告)

7月8日(火)・9日(水)の二日間、胎内市産業文化会館・聖籠町町民会館をそれぞれ会場として、「令和7年度 檀信徒地方研修会」が開催されました。坐 禅開講式宗務所長・宗務所護持会長 挨拶阿部正機 宗務所長栗原博久 宗務所護持会長法 話青森県 続きを読む
ご報告

令和7年度 檀信徒本山研修会(ご報告)

6月23日(月)~25日(水)、二泊三日の行程で「令和7年度 檀信徒本山研修会」が開催されました。今回の研修会は、宗務所員含め総勢63名の参加となりました。6月23日(1日目)福井県の大本山永平寺へ向かう道中、人権学習としてバス車内において続きを読む
ご報告

令和7年度 布教師会総会・研修会(ご報告)

5月30日(金)14時より、令和7年度 布教師会総会・研修会(春季)が開催されました。総会では、令和6年度事業・決算報告、令和7年度事業計画・予算について審議され、それぞれご承認頂きました。また研修会では「持続可能な寺院と檀信徒の在り方」に続きを読む
ご報告

令和7年度 護持会代議員会(ご報告)

令和7年5月23日(金)14時より、宗務所にて護持会代議員会が開催されました。各教区の代議員の皆様に令和6年度事業・決算の報告、また令和7年度事業計画・予算について提案申し上げ、ご審議を頂きました。
ご報告

令和7年度 布教委員会・教化指導員連絡協議会・禅の集い連絡協議会(ご報告)

5月20日(火)、令和7年度 布教委員会・教化指導員連絡協議会・禅の集い連絡協議会が開催されました。午前10時30分より「布教委員会」が行われ、北信越管区教化センターより統監老師はじめ各役職員の方々、また本年度の第四宗務所管内を巡回していた続きを読む
ご報告

令和7年『所報 ~和顔愛語~ かわら版』

202505_shoho_kawaraダウンロード
ご報告

令和7年度 梅花流全国奉詠大会(ご報告)

5月15日、梅花流全国奉詠大会が沖縄県沖縄市にある沖縄アリーナにおいて開催されました。この度の大会では、戦後八十年を迎え平和祈念法要も併修されました。今回、宗務所管内より梅花講員のご寺族・檀信徒の方々を中心として13名の皆様にお申し込み頂き続きを読む
ご報告

令和6年度 檀信徒総括研修会(ダイジェスト動画)

昨年11月13日・14日の二日間にわたり開催されました「檀信徒総括研修会」について、ダイジェスト動画を作成いたしました。どうぞご覧下さい。
error: Content is protected !!