ご報告

ご報告

令和5年度 梅花講評議員会・護持会役員会(ご報告)

3月28日(木)13:30より「梅花講評議員会」、同日15:30より「護持会役員会」が宗務所において開催されました。それぞれ令和5年度の事業報告・決算報告、また令和6年度の事業計画・予算について審議に諮られ、各評議員・役員の皆様方よりご承認続きを読む
ご報告

檀信徒地域講習会(第6回)のご報告

日 時:令和6年3月8日(金) 午後1時~会 場:村上市 千眼寺講 師:須戸秀圓 師範、関根美津子 詠範参加者:72名初心者教場の様子上級者教場の様子今回の講習会も多くの方にご参加頂き誠にありがとうございました。また今回で令和5年度の全6回続きを読む
ご報告

布教師会〈冬季研修会〉について(ご報告)

2月17日(土)、布教師会〈冬季研修会〉が新津地域学園において開催されました。この度の研修会では、前半にUX新潟テレビ21のアナウンサーであります岡拓哉氏にご講演頂き、ご自身の様々なアナウンサー経験から、「人に伝わる話し方」と題してお話し頂続きを読む
ご報告

令和5年度 梅花流一泊講習会のご報告

期 日 令和6年2月20日(火)~21日(水)会 場 月岡温泉 ホテル泉慶講 師 山形県第三宗務所 長泉院 石川茂稔師範、管内師範参加者 55名令和5年度梅花流一泊講習会は山形県第三宗務所、長泉院 石川茂稔師範を特別講師にお招きしての講習会続きを読む
ご報告

布教講習会・人権講習会と企画委員会(ご報告)

日 時:令和6年2月6日(火)会 場:阿賀野市「亀田屋」参加者:55名布教講習講 師:福島市 長秀院住職 渡辺祥文 老師演 題:「現代社会の理想と指標」-縦使、難値難遇の事有るとも必ず和合和睦の思いを生ずべし人権講習講 師:福島市 長秀院住続きを読む
ご報告

令和5年度 檀信徒総括研修会(ご報告)

11月6日(月)・7日(火)の二日間にわたり、新発田市 月岡温泉 ホテル泉慶において、今年度の檀信徒総括研修会が開催されました。第一目には、福井県越前市 御誕生寺専門僧堂 堂頭、富山県富山市 光巖寺 住職である今村源宗老師を講師にお招きし、続きを読む
ご報告

布教師会〈秋季研修会〉について(ご報告)

10月16日(月)、布教師会〈秋季研修会〉が宗務所において開催されました。来春より実施予定のテレホン(WEB)法話について研修会が行われ、この度は東龍寺ご住職 渡邊宣昭老師より講師をお勤め頂きました。当日の講義動画・資料を掲載いたしますので続きを読む
ご報告

令和5年度曹洞宗婦人会北信越管区研修会(ご報告)

10月3日(火)、富山県におきまして今年度の「曹洞宗婦人会北信越管区研修会」が行われ、宗務所婦人会より20名のご参加を頂きました。今回の研修会は一泊二日の行程で行われ、第一日目には上越市にある曹洞宗の名刹、春日山林泉寺様を拝登し、その後上越続きを読む
ご報告

令和5年度 寺族研修会(ご報告)

今年度の寺族研修会は9月14日(木)・15日(金)、一泊二日の日程で移動研修として東北方面に行ってまいりました。はじめに、東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますとともに、被災者やそのご家族にも心よりお悔やみとお見舞いを申し上げ続きを読む
ご報告

令和5年度梅花流検定前講習会のご報告

日 時:令和5年9月11日(月) 午前10時~会 場:宗務所(観音寺)講 師:須戸秀圓 師範、小池泰元 師範、小野真道 師範参加者:42名正教導教場の様子中教導教場の様子大教導教場の様子今回の講習会も多くの方にご参加頂き誠にありがとうござい続きを読む
error: Content is protected !!