人権

ご案内

いのち・愛・人権 加茂展(ご案内)

11月28日(金)~12月4日(木)の期間、加茂文化会館小ホールにおいて「いのち・愛・人権展」が開催されますのでご案内申し上げます。記念講演会として、28日午後3時より落語家 露の新治 師匠による「新ちゃんのお笑い人権講座 ~笑顔でくらす、続きを読む
ご報告

令和7年度 現職研修会(ご報告)

9月17日(水)、新潟市江南区沢海の大榮寺様において「令和7年度 現職研修会」が開催されました。今回は一日開催となり、総勢64名の方々よりご参加頂きました。はじめに開講式、引き続き坐禅堂において坐禅が行われました。阿部所長 挨拶大榮寺堂頭 続きを読む
ご案内

長野県第一宗務所主催 人権研修会(ご案内)

このたび、曹洞宗長野県第一宗務所では「スティールパン」という楽器を通じて、人権について考える研修会を開催いたします。スティールパンはカリブ海の島国トリニダード・トバゴで生まれた、ドラム缶から作られた音階のある打楽器です。奴隷制度という厳しい続きを読む
ご案内

令和7年度 現職研修会(ご案内)

9月17日(水)、「令和7年度 現職研修会」を予定しております。管内ご寺院の皆様におかれましては、さらなる研鑽を積む機会としてご参加いただきたく、ご案内申し上げます。詳細につきましては、下記資料をご参照ください。20250917_現職研修会続きを読む
ご案内

「祈りの集いー自死者供養の会ー」について(ご案内)

令和7年9月6日(土)、曹洞宗宗務庁(東京グランドホテル)において、「祈りの集い-自死者供養の会-」(第34回)が開催されます。詳細につきましては、曹洞宗宗務庁ホームページならび下記資料をご覧下さい。なお参加をご希望されます方は、曹洞宗「祈続きを読む
ご報告

令和7年度 檀信徒本山研修会(ご報告)

6月23日(月)~25日(水)、二泊三日の行程で「令和7年度 檀信徒本山研修会」が開催されました。今回の研修会は、宗務所員含め総勢63名の参加となりました。6月23日(1日目)福井県の大本山永平寺へ向かう道中、人権学習としてバス車内において続きを読む
ご案内

地方研修会(8日開催)駐車場のご案内

令和7年度 胎内市地研駐車場案内ダウンロード
ご報告

令和7年度 布教委員会・教化指導員連絡協議会・禅の集い連絡協議会(ご報告)

5月20日(火)、令和7年度 布教委員会・教化指導員連絡協議会・禅の集い連絡協議会が開催されました。午前10時30分より「布教委員会」が行われ、北信越管区教化センターより統監老師はじめ各役職員の方々、また本年度の第四宗務所管内を巡回していた続きを読む
ご報告

令和7年『所報 ~和顔愛語~ かわら版』

202505_shoho_kawaraダウンロード
ご報告

令和7年度 梅花流全国奉詠大会(ご報告)

5月15日、梅花流全国奉詠大会が沖縄県沖縄市にある沖縄アリーナにおいて開催されました。この度の大会では、戦後八十年を迎え平和祈念法要も併修されました。今回、宗務所管内より梅花講員のご寺族・檀信徒の方々を中心として13名の皆様にお申し込み頂き続きを読む
error: Content is protected !!