各種行事

ご報告

人権委員会・慰霊法要・決算所会・予算所会(ご報告)

4月3日(水)、午後1時30分より「人権委員会」が開催されました。人権主事より令和6年度の宗務庁人権本部の運営方針、教区人権学習会、人権団体の研修会等について説明がなされました。引き続き、観音寺本堂に場所を移し、1月1日に発災致しました「能続きを読む
ご報告

監査会(ご報告)

4月2日(火)10:00より「監査会」が開催され、令和5年度に実施された宗務所各事業に関わる決算について、監査が行われました。
ご報告

令和5年度 梅花講評議員会・護持会役員会(ご報告)

3月28日(木)13:30より「梅花講評議員会」、同日15:30より「護持会役員会」が宗務所において開催されました。それぞれ令和5年度の事業報告・決算報告、また令和6年度の事業計画・予算について審議に諮られ、各評議員・役員の皆様方よりご承認続きを読む
布教師会

令和5年度 布教師会会報『法聲』

第四宗務所布教師会の会報誌『法聲(ほうせい)』第3号を発行致しました。893881ba8f6f194b37ba3cb752014d03ダウンロード
お知らせ

テレホン(WEB)法話「和尚さんの言の葉」#2

4月11日~20日 担当:村上市 善福寺住職 細野徳彰師
お知らせ

テレホン(WEB)法話「和尚さんの言の葉」開設

この度、第四宗務所では大本山總持寺開山太祖瑩山禅師七〇〇回大遠忌記念としまして、テレホン(WEB)法話「和尚さんの言の葉」を開設致しました。お聞き頂く方の心に寄り添い、そっと温めることができるような法話をお送り致します。ぜひ多くの皆様にお聞続きを読む
お知らせ

宗務所休務について(お知らせ)

3月17日(日)より3月23日(土)までは、お彼岸のため休務となりますので、お問い合わせの際はご留意ください。
ご報告

檀信徒地域講習会(第6回)のご報告

日 時:令和6年3月8日(金) 午後1時~会 場:村上市 千眼寺講 師:須戸秀圓 師範、関根美津子 詠範参加者:72名初心者教場の様子上級者教場の様子今回の講習会も多くの方にご参加頂き誠にありがとうございました。また今回で令和5年度の全6回続きを読む
ご案内

【人権】新潟同宗連 研修会(ご案内)

管内宗侶各位3月24日(火)13時30分より、「同和問題」にとりくむ新潟県宗教教団連帯会議(新潟同宗連)の主催となる研修会が開催されます。参加ご希望の方は、下記チラシをご覧の上、3月22日(金)までに新潟同宗連事務局へお申し込みください。7続きを読む
お知らせ

自死・自殺予防啓発イベント(お知らせ)

3月23日(土)、東京グランドホテルにおきまして、曹洞宗総合研究センター未来創生部門の主催となる「自死・自殺予防啓発イベント」が開催されます。詳細につきましては、曹洞宗宗務庁ホームページおよび下記案内をご覧下さい。また、以前にもご案内させて続きを読む
error: Content is protected !!