ご報告 布教講習会・人権講習会と企画委員会(ご報告) 日 時:令和6年2月6日(火)会 場:阿賀野市「亀田屋」参加者:55名布教講習講 師:福島市 長秀院住職 渡辺祥文 老師演 題:「現代社会の理想と指標」-縦使、難値難遇の事有るとも必ず和合和睦の思いを生ずべし人権講習講 師:福島市 長秀院住続きを読む 2024.02.26 ご報告人権教化
各種団体 師範詠範講習会(第3回)のご報告 日 時:令和6年1月24日(水) 午後1時~会 場:新潟市秋葉区 観音寺(宗務所)講 師:稲垣智正 師範、栗橋俊道 師範参加者:7名初心者教場の様子上級者教場の様子今回の講習会も多くの方にご参加頂き誠にありがとうございました。また今回で令和続きを読む 2024.02.10 各種団体梅花
ご案内 布教師会研修会(冬季)について(ご案内) 令和6年2月17日(土)、新津地域学園におきまして「布教師会研修会(冬季)」を開催致します。会員およびテレホン(WEB)法話者の皆様におかれましては、ご多用とは存じますがご出席頂きたく、ご案内申し上げます。この度の研修会では、UX新潟テレビ続きを読む 2024.01.19 ご案内布教師会教化法話
その他 令和5年『所報 ~和顔愛語~』 第1号 令和5年12月、曹洞宗新潟県第四宗務所の『所報 ~和顔愛語~ 第1号』を発行致しました。eaa7d96c17732b51a2dd63bd3391359fダウンロード 2024.01.17 その他人権宗務所所報教化梅花
お知らせ 若手僧侶に関する動向調査について(お願い) 曹洞宗宗務庁より40歳未満の宗内僧侶の方々を対象として調査依頼が参りましたので、お知らせ致します。下記書面をご覧の上、ご回答をお願い致します。925f8c1e514e28440ef914abd0c259e4ダウンロード 2024.01.17 お知らせその他
ご案内 布教講習会・人権講習会について(ご案内) 令和6年2月6日(火)、阿賀野市「亀田屋」におきまして「布教講習会・人権講習会」を開催致します。管内御寺院様におかれましては、多数のご参加を頂きたくご案内申し上げます。詳細につきましては、下記資料をご覧ください。d9709a0b5b2d51続きを読む 2024.01.15 ご案内人権教化
お知らせ 災害見舞金申請について(お知らせ) 令和六年能登半島地震にて被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。管内御寺院様において、この度の地震により被災された場合、「災害見舞金申請」により災害見舞金を受けることができます。【申請について】 災害見舞金 ・災害が発生したらすぐに境続きを読む 2024.01.10 お知らせその他災害
お知らせ 【人権】オンライン同和問題講演会「部落問題の現在(いま)を考える」(お知らせ) 新潟県および新潟県人権啓発活動ネットワーク協議会の主催となる講演会が開催されます。この度の講演会はYoutubeによる限定公開となり、令和6年1月15日(月)~1月29日(月)の期間、視聴可能(無料)となっております。事前申込( 令和6年1続きを読む 2023.12.22 お知らせ人権
ご案内 令和5年度 梅花流一泊講習会(ご案内) 令和6年2月20日(火)・21日(水)、「梅花流一泊講習会」を開催いたしますので、ご案内申し上げます。詳細につきましては、下記資料をご覧ください。148860933ccf56221d42bd81e8a3d592ダウンロード 2023.12.21 ご案内梅花